新宿は豪雨|乳がんのリアルタイム記録

38歳•独身•ひとり暮らし、非浸潤性乳管がん。乳がん初心者の右往左往の記録。

図書館へ

2021/9/20(月)


近所の図書館で、乳がん関連の本を探してみる。
本屋で見かけなかった本がちらほらある。


「これからの乳房再建BOOK」
岩平佳子/主婦の友社/2015

形成外科医が書いた本。タイトルの通り、がんそのものではなく手術後の「乳房再建」について書かれている。

インプラントが保険適用になってからの本なので、主にインプラントによる再建について書いてある。
豊富な写真で、違和感なく再建できた乳房を見ると、「全摘もそんなに怖くないかも‥」と思えた。
医者によっては形が悪くなってしまった例もあって怖くなるが、そんな場合も整えることもできるようだ。
あとインプラントは一律で保険適用かと思いきや、乳輪を作るのはタトゥーであり、タトゥーは医療行為ではないのでそこだけ保険適用外とあって、なかなか複雑なんだなぁと。


乳がん大百科」
南雲吉則/主婦の友社/2008

こちらは10年以上前の古い本ではあるけど、「大百科」というだけあって分厚く、内容豊富。まだ全部読んでないけど、個人的には
・「非浸潤がん」に1つの章を割いている
・要所要所で「主治医へ確認すること」がまとめてある
ので、わたしのようなビギナーにはありがたい内容。
もちろん乳房再建についても書いてあるが、インプラントの保険適用前の本なので、おおよその費用が高額すぎて驚愕。
保険がきかない時はこんなにかかったんだなぁ。。。ってそれはほんの10年ほど前なんだよなぁ。。。


あと、がんかもと思った時にすぐ自分ががん保険に入っていることを確認して安心していたのだけど、経験者のブログを読んでいると「非浸潤だと対象外になる保険がある」との記述を発見。
もう一度自分の保険の適用条件を確認すると次の一文が。
「医師により病理組織学的所見で診断確定された「悪性新生物」および「上皮内新生物」に限る」
むむむっと思ったが、どうやら非浸潤=上皮内新生物ということらしい。
非浸潤でも保険がおりるようで再び安心。
ちなみに自分の保険は一時金と入院日額、手術共済金などが出るタイプ。
健康保険の高額医療費制度とか使えば、むしろプラスになるのでは??という気すらしている。